2024年12月22日(日曜日) 2024年YDXC忘年会報告 中区

忘年会に出席された皆様お疲れ様でした。
ブーベ、マルペロ級の珍しい局も出席されて賑やかで嬉しい忘年会でした。
来春の総会にはさらなるレアな局の出席を期待しています。
総会、忘年会、新年会には欠かさず出席するようにしていまして2007年の再開以来36回連続して出席中です。

YDXC会長  JA1FDU 吉沢孝弘

2024年8月28日(水曜日) ハムフェア 2024

2024年8月24日、25日にハムフェアが有明GYM-EXに於いて開催されました。
YDXCでもブースを出展致しました。当ブースにも沢山のメンバー、ゲストの
皆さまにご来場いただき誠にありがとうございました。
今回のハムフェアは沢山の入場者でとても活気がありました。
また 来年お会い致しましょう。

2024年5月11日(土曜日) 2024年度 総会

2024年度のYDXC総会を開催しました。参加者は下記17局でした。
議案・会計報告・予算案についても無事に承認されました。
JA1FDU吉沢孝弘氏が第10代会長に就任されました。
(前列)JA1CQT JA1WWO JA1FDU JA1BRK
(2列目)JH1ECG JA1ERB JA1WWB JA1FZA JH1VUO JE1FQV JA2FIA/1
(3列目)JE1LFX JH1DBU JH1APK JH1EPI
(後列)JJ1LIB JL1IEO

2024年2月1日(木曜日) 2024年 DXCC LISTの更新

2024年 DXCC LISTの更新しました。
https://www.ydxc.jp/wp-content/uploads/1900/11/ydxc-dxcc-list-no24-1.pdf

DXCCはJA1ERB 近藤さんが7UPと気を吐いておられます、バーチカルだけでFT8も無しで、ここまで到達したのには頭が下がります、さすが、よみうり1万局アワードの保持者です。
DXCCチャレンジは盛況です、この半年で2000オーバーの局が14局になり、このリストの7割を占めており、今回も赤字が目立ちます。それと、近々2500に到達しようとするメンバーが3局、あと少しです、頑張ってください。
チャレンジの盛況はFT8の普及と、サンスポットが上昇しハイバンドが好調なのが要因と感じます、それに反してローバンドはすこぶる低調です。
FB DX!
de JH1ECG

2024年1月27日(土曜日) 2024年 新年会

新年会を開催しました。参加者は下記17局でした。
(前列)JA1ERB JF1UOX JA1WWO JA1FDU JA1WWB JA2FIA/1 JM1ESG
(2列目)JA1IST JI1CZK JH1APK JH1EPI
(3列目)JE1LFX JH1DBU JH1VUO JF1UOW
(後列)JE1FQV JL1IEO

2023年8月19日(土曜日) 2023年 ハムフェア初日

4年ぶりの出展となりましたハムフェアの初日です。
出展に際し、ブースのパネルの使用方法に制限がありましたが、見事なクラブ旗の設営です。
今回はクラブ員の来場がちょっと少な目に感じもしましたが、2日目はどうでしょうか。

2023年8月12日(土曜日) 2023年 DXCC LISTの更新

今回のトピックは、JI1CZK 菊川さんが3Y0J BouvetとのQSOで全エンティティー制覇になりました。
横浜の自宅には簡易シャックが有るのみで、DX運用は山中湖の別荘からです。
リモート運用は行っておらず、週末・連休に移動しての達成ですから、その努力は大変なものです。
Top of the Honor Roll おめでとうございます。
DXCCチャレンジ部門では,JH1VUO 谷藤さんが大幅な増加で、2500が狙える数字に成ってきました。
頑張ってください。
今年のサンスポットはハイレベルで、12/10mのバンドオープンは素晴らしいものがありますが、6mのEsオープンは芳しくなかったです。
秋のシーズンを期待しましょう。
FB DX!
de JH1ECG